2008年09月15日
原宿・表参道ヒルズ前
お久しぶりです。
朝方に更新すみません。
早速ですが、
ゴーリーさんとの旅の思い出を
忘れないうちにブログにまとめていきたいと思います。
旅の思い出を簡単に総括すると、
『数日の間にかなりの距離を移動し、
歩きに歩いた超ハードな旅』でした。。。
今も足が痛いです。。。笑
まず旅の一日目前半は、
渋谷~原宿まで、
散策&ショッピングをしました。

写真は表参道ヒルズ前です。
丁度、町内のお祭りが催されていました。
地図
一日目前半の、
この時もう既に、
暑さと人の多さと歩き過ぎで、
僕はクタクタの状態でした。。。笑
その中で、竹下通りで食べたメロン味のかき氷が、
一日目前半の一番の思い出です。笑
余談ですが、
2~3年くらい前の表参道ヒルズのオープン前、
表参道ヒルズを設計された建築家の安藤忠雄さんに、
5秒くらい・・・(笑)お会いして握手をしていただいた事があります。
その時、目ヂカラがとてつもなくある人だなぁ・・と感じました。
なので、僕にとって、それからずっと
原宿=安藤忠雄さんの目のイメージです。。。笑
一日目前半、渋谷~原宿終了。
後半につづく。
朝方に更新すみません。
早速ですが、
ゴーリーさんとの旅の思い出を
忘れないうちにブログにまとめていきたいと思います。
旅の思い出を簡単に総括すると、
『数日の間にかなりの距離を移動し、
歩きに歩いた超ハードな旅』でした。。。
今も足が痛いです。。。笑
まず旅の一日目前半は、
渋谷~原宿まで、
散策&ショッピングをしました。

写真は表参道ヒルズ前です。
丁度、町内のお祭りが催されていました。
地図
一日目前半の、
この時もう既に、
暑さと人の多さと歩き過ぎで、
僕はクタクタの状態でした。。。笑
その中で、竹下通りで食べたメロン味のかき氷が、
一日目前半の一番の思い出です。笑
余談ですが、
2~3年くらい前の表参道ヒルズのオープン前、
表参道ヒルズを設計された建築家の安藤忠雄さんに、
5秒くらい・・・(笑)お会いして握手をしていただいた事があります。
その時、目ヂカラがとてつもなくある人だなぁ・・と感じました。
なので、僕にとって、それからずっと
原宿=安藤忠雄さんの目のイメージです。。。笑
一日目前半、渋谷~原宿終了。
後半につづく。
Posted by 幹太郎 at 04:10│Comments(0)
│旅