2008年08月02日
ジャズシンガー 大城 蘭
最近、久々にCDを購入しました。
沖縄出身のジャズヴォーカリスト
大城蘭さんのCDです。

大城蘭・LAN
レンタルショップに行けばCDは幾らでもあるので、
僕は、年に2~3枚しかCDを購入しないのですが、
その中で、CDを購入しようという僕の決め手は、
曲を聴いて一発で心に響く曲か?
それと、CDを購入する価値のある、
応援したいと思うアーティストか?
・・・で決めます。
それで、この大城蘭さんの『LAN』を
CDショップで即買いしました。
英語の曲がほとんどで、
英語をあまり知らない僕ですが。。。
歌声と曲調だけで、
ウルウルっと来てしまいます。
僕の主観で、
曲の感じを食べ物で例えるなら。。。
HIP HOPは、
カツ丼で、
聴いた後に、
頭の中が胸ヤケするような感じで。。。
大城蘭さんの歌声と曲は、
野菜サラダで、
聴いた後に、
体が癒さて心も優しくなるような感じです。
このCDジャケットのラベルにある、
キャッチコピーに、
明日を変える歌がある。
大城蘭の歌声には なんともいえない癒しが宿っている。
JAZZにも沖縄にも音楽の神様にまでも愛されてしまったヴォーカリスト誕生。
と書いてありますが、
正しく、そんな感じの歌声です。

大城 蘭 HATS オフィシャルウェブサイト
沖縄出身のジャズヴォーカリスト
大城蘭さんのCDです。

大城蘭・LAN
レンタルショップに行けばCDは幾らでもあるので、
僕は、年に2~3枚しかCDを購入しないのですが、
その中で、CDを購入しようという僕の決め手は、
曲を聴いて一発で心に響く曲か?
それと、CDを購入する価値のある、
応援したいと思うアーティストか?
・・・で決めます。
それで、この大城蘭さんの『LAN』を
CDショップで即買いしました。
英語の曲がほとんどで、
英語をあまり知らない僕ですが。。。
歌声と曲調だけで、
ウルウルっと来てしまいます。
僕の主観で、
曲の感じを食べ物で例えるなら。。。
HIP HOPは、
カツ丼で、
聴いた後に、
頭の中が胸ヤケするような感じで。。。
大城蘭さんの歌声と曲は、
野菜サラダで、
聴いた後に、
体が癒さて心も優しくなるような感じです。
このCDジャケットのラベルにある、
キャッチコピーに、
明日を変える歌がある。
大城蘭の歌声には なんともいえない癒しが宿っている。
JAZZにも沖縄にも音楽の神様にまでも愛されてしまったヴォーカリスト誕生。
と書いてありますが、
正しく、そんな感じの歌声です。

大城 蘭 HATS オフィシャルウェブサイト
Posted by 幹太郎 at 10:16│Comments(1)
│名曲
この記事へのコメント
|
大城蘭さん、素敵ですね。初めて知りました。 YouTubeで聞いたのですが、CD買いに行きたくなりました♪ ネットでいろいろ探していたら、ここに行き着きました(笑) http://birthday-energy.co.jp に大城蘭さんのこと、詳しく載っていましたよ。ご参考までに。 |
Posted by ラジオが好き at 2008年10月06日 15:04