2007年07月24日

ポーク卵

この前、『麩とポークと私』で缶詰の画像を載せましたが、
ポーク卵を作りました。

僕は、ポーク厚めのカリカリ焼き派。
卵焼きは、塩のみの味付けが一番です。
ウチナーンチュの皆さん、家庭の卵焼きは、やっぱり塩ですよね!?

ポーク卵

ポークの塩加減と塩味の卵焼きで御飯がかなり進みますよ♪赤

このシンプルで美味い料理に!
☆☆☆3つポーク卵
ごちそうさまでした。




記事一覧】 【画像一覧】 【地図一覧

Google
ウェブ全体から検索 ブログ内をキーワード検索
同じカテゴリー(俺の料理)の記事
YAKISOBA
YAKISOBA(2008-06-30 00:48)

普通のカレーライス
普通のカレーライス(2007-10-14 20:01)

タコライス
タコライス(2007-09-18 23:15)

麻婆茄子豆腐丼
麻婆茄子豆腐丼(2007-09-10 23:50)


Posted by 幹太郎 at 22:25│Comments(6)俺の料理
この記事へのコメント

https://pinngu.ti-da.net/ お・い・し・そ~!(^^)!
私も、厚めのカリカリポーク大好き♪♪
シンプルだけど・・・うまいよねぇ~^m^

玉子焼きの甘いのって、作ったことないなぁー!
家は、いつもチーズ巻いてるよ♪
うまいです\(^o^)/
幹太郎さんも、今度チャレンジしてみてねぇ~!(^^)!

Posted by ピングピング at 2007年07月25日 00:56

https://kantaro.ti-da.net/ ピングさん

厚めのカリカリポークは、食べた時に表面のサクサク感がいいですよね~♪

甘い卵焼きは食べる時に毎回、なんか違和感があります。。。

チーズ巻いいですね!
今度、作ってみま~す♪
ありがとうございます!

Posted by 幹太郎幹太郎 at 2007年07月25日 09:16

カリカリポーク美味しそう…。

先日頂いたポークを母にたくしたら、カリカリでなくてショックでした。
ちゃんと説明しておけばよかった。

Posted by うまけいこん at 2007年07月25日 12:02

ポークは、薄めのカリカリが好み。
卵焼きは、少しの塩&醤油を加えてまっせ。
高校時代は寮の食堂で、毎朝ポーク卵が用意されてたのを思い出す…

Posted by 大ちゃんさん at 2007年07月25日 12:04

https://kantaro.ti-da.net/ うまけいこん さん

そっかあ。
好みにもよるけど、カリカリの方がよかったかも。。

Posted by 幹太郎幹太郎 at 2007年07月25日 22:28

https://kantaro.ti-da.net/ 大ちゃんさん

薄めのカリカリかぁ。
僕は、薄めのカリカリは、あんまりだなぁ。。
毎朝、ポーク卵はきついかも。笑

Posted by 幹太郎幹太郎 at 2007年07月25日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。