2006年11月22日
ただ勝ち組になるためでなく
今回のブログの話はkogotoさんのブログを参考に書いてみたいと思います。
kogotoさんのブログの中で 『情熱大陸』 というカテゴリーがあって、その最新記事、ヨーロッパの自転車ロードレースで活躍する唯一の日本人、別府史之 23歳 への 情熱大陸への情熱を書いている。
無論、日曜の夜に放送するTBS系 『情熱大陸』 の事である。
僕は、10年前、中学校から始めたハンドボールを辞めて、何事にも目標が無くなって、モチベーションがスッカラカンになっている時、ひょんなキッカケで、その自転車のロードレースを始めた。
ただ、よーいドン!でチャリンコをこいで、単純に一番を決めるスポーツでは無く、
kogotoさんの言う通り、ロードレースはチームスポーツなのです。
そのチームの中で必ず、 『役割』 というのがあって、何百キロ、何千キロのスパンで
如何にして 『エース』 を生かし、一番にさせるかが勝負であり、面白さなのです。
アリで言うと、女王アリ(エース)、兵隊アリ(サポート)の関係に似てるのかな・・・
この、自転車のロードレースは、
大げさかも知れないが、会社の部署とかチームに当てはまると思う。
なぜかと言うと、
人間、それぞれに必ず 『役割』 があるから。
意味も無く、役割も無く存在する人間などいないから。
僕も、自分の役割を果たして行ければなぁ・・・
そろそろ、グダグダになって来たので・・・
この辺で失敬!
kogotoさんのブログの中で 『情熱大陸』 というカテゴリーがあって、その最新記事、ヨーロッパの自転車ロードレースで活躍する唯一の日本人、別府史之 23歳 への 情熱大陸への情熱を書いている。
無論、日曜の夜に放送するTBS系 『情熱大陸』 の事である。
僕は、10年前、中学校から始めたハンドボールを辞めて、何事にも目標が無くなって、モチベーションがスッカラカンになっている時、ひょんなキッカケで、その自転車のロードレースを始めた。
ただ、よーいドン!でチャリンコをこいで、単純に一番を決めるスポーツでは無く、
kogotoさんの言う通り、ロードレースはチームスポーツなのです。
そのチームの中で必ず、 『役割』 というのがあって、何百キロ、何千キロのスパンで
如何にして 『エース』 を生かし、一番にさせるかが勝負であり、面白さなのです。
アリで言うと、女王アリ(エース)、兵隊アリ(サポート)の関係に似てるのかな・・・
この、自転車のロードレースは、
大げさかも知れないが、会社の部署とかチームに当てはまると思う。
なぜかと言うと、
人間、それぞれに必ず 『役割』 があるから。
意味も無く、役割も無く存在する人間などいないから。
僕も、自分の役割を果たして行ければなぁ・・・
そろそろ、グダグダになって来たので・・・
この辺で失敬!
Posted by 幹太郎 at 01:03│Comments(7)
│スポーツ
この記事へのコメント
|
僕の記事を参考にしてくれて有難う。 そうか、みきひろさんはチャリンココイでたのか・・・。意外だな。 題名に対しての明確な君の答え(結論)が書かれていないね。分かっているんだろうけど・・・。 俺、君の文章好きよ!読み易くて、脱力系なところ。 これからも応援してるよ! 最後に俺の記事を参考にするときはトラックバックをつけてね。 ヨロシク どうぞ。 |
Posted by kogoto at 2006年11月22日 18:13
|
人には必ず役割がある。 国民=政治家 警官=犯罪者 親=子 教師=生徒 幹太郎=俺 俺=桜田さくら(AV女優!!) ってな感じ。 何かしら役割が無いと、世の中成り立たねぇ。 そうだろ?幹太郎!? ………… ……………稲光スゲェ……… あっ!! W公園のコウモリに雷堕ちた。 あっ!! 寝る前の歯磨き忘れてた。 じゃ(-ω-)/~~~~~~ |
Posted by 大ちゃんさん at 2006年11月23日 01:16
|
kogotoさん ありがとうございます! ご存知の通り、僕、話を振るのは得意のなんですが、オチをつけられないんですよね。 この、ブログを通して練習していきたいと思います。 あと、トラックバックの意味がよくわかってないんですよ。今度、携帯電話にTELするので教えてください。 最後に、 みきひろ ではないです。ワザトですか・・・?笑 |
Posted by 幹太郎 at 2006年11月23日 01:31
Posted by 幹太郎 at 2006年11月23日 01:38
Posted by 大ちゃんさん at 2006年11月23日 02:40
Posted by ティッシュはエルモア at 2006年11月25日 10:11
Posted by 幹太郎 at 2006年11月26日 01:01