2008年08月15日
浦商ベスト4進出おめでとう!
浦商ベスト4進出おめでとう!
両チーム共に、
一球一球真剣勝負をしているのが、
よく伝わってきた好ゲームでした。

今日の浦商-慶応戦は、
シーソーゲームの展開だったので、
ハラハラドキドキしながら、中継を観ていました。
ホント、心臓に悪いです。。。笑
ピンチのあとにチャンスあり。
チャンスのあとにピンチあり。
この言葉が当てはまるであろう、
高校野球の醍醐味を詰め込んだような試合展開でした。
両チーム、綱引きをしているかのような
試合の『流れ』を絶対に渡さないぞ!
という気迫でプレーしているように感じました。
結果、延長戦の末、浦商が勝ちましたが、
慶応の選手たちの健闘も称えたいと思います。
超が付くほどのナイスゲームだったので、
本当に本当に感動しました。

次の対戦校は、
静岡代表・常葉菊川 vs 和歌山代表・智弁和歌山
どちらかの勝者。
まずは、明後日の準決勝で勝って、
決勝へコマを進められる事を祈って応援しています!
個人的な知り合いはいないのですが・・・
今からヒヌカンに、
ウートートーハートートーしておこう。。。笑
チバリヨー!浦商!
両チーム共に、
一球一球真剣勝負をしているのが、
よく伝わってきた好ゲームでした。

今日の浦商-慶応戦は、
シーソーゲームの展開だったので、
ハラハラドキドキしながら、中継を観ていました。
ホント、心臓に悪いです。。。笑
ピンチのあとにチャンスあり。
チャンスのあとにピンチあり。
この言葉が当てはまるであろう、
高校野球の醍醐味を詰め込んだような試合展開でした。
両チーム、綱引きをしているかのような
試合の『流れ』を絶対に渡さないぞ!
という気迫でプレーしているように感じました。
結果、延長戦の末、浦商が勝ちましたが、
慶応の選手たちの健闘も称えたいと思います。
超が付くほどのナイスゲームだったので、
本当に本当に感動しました。

次の対戦校は、
静岡代表・常葉菊川 vs 和歌山代表・智弁和歌山
どちらかの勝者。
まずは、明後日の準決勝で勝って、
決勝へコマを進められる事を祈って応援しています!
個人的な知り合いはいないのですが・・・
今からヒヌカンに、
ウートートーハートートーしておこう。。。笑
チバリヨー!浦商!
Posted by 幹太郎 at 20:39│Comments(0)
│スポーツ