てぃーだブログ › 幹太郎の名言失言 3.6.5 › 日記 › 来たのかな。

2009年05月17日

来たのかな。

ニュース速報で
新型インフルエンザの件をピッピやってますね。
新型インフル

近いうちに国内のパンデミックが起こるかもしれませんね。
もしかしたら、もう既に起こっているのかも。。。

ニュース速報を見て、
他人事じゃないなぁ。。。と、
今になって真剣に考え始めている僕です。

電車に乗っていても、
マスクをしてる人が殆どいないような。。。
僕もマスクをしていない一人なのですけどね・・・。

電車に乗りたくないなぁ。。。

明日、薬局で上等マスクを探してきます。
本格的に新型インフルエンザの予防対策をしようと思います。

皆さんも この折、より一層ご自愛くださいね。



記事一覧】 【画像一覧】 【地図一覧

Google
ウェブ全体から検索 ブログ内をキーワード検索
同じカテゴリー(日記)の記事
うーん。
うーん。(2009-11-20 22:14)

ちょっちゅ。
ちょっちゅ。(2009-10-29 20:11)

しばらくの間
しばらくの間(2009-07-20 16:54)

窮すれば通ず
窮すれば通ず(2009-07-03 01:11)

紫陽花
紫陽花(2009-06-15 22:29)


Posted by 幹太郎 at 00:53│Comments(6)日記
この記事へのコメント

https://strawberry9325511.ti-da.net/ 幹太郎さん♪

こんばんは~^^、
本当に、氣をつけて下さいね!新型インフルエンザの情報のとらえ方にそれぞれ個人差はあると思うのですが、感染してしまってからでは、大変ですしね~・・・、予防の基本、外から帰ったら、手洗い うがいも お忘れなく!(幹太郎さんの、お母さんか、私は・・・)

Posted by 苺香苺香 at 2009年05月18日 21:08

http://www.mori-taxi.net こんばんは 幹太郎さん
盛幸タクシーです(゜゜)(。。)ペコリ


ニュースを見ていると患者の数が増えていくので
てぇげぇ主義の私も心配になっています。

本当に他人事ではないかも。。。

Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2009年05月18日 21:51

https://kantaro.ti-da.net/ ◆苺香さん

こんばんは!
予防を万全にしようと思います!
特に日本は人口密度も高かったり、
大勢の人が流動しやすい土地柄なので、
近くで感染者がいつ出てもおかしくはないですからね。
備えと用心がまず大切ですね。

習慣で帰ってきたら3回は連続で手洗いをしているのですが(笑)、
うがいは全くやっていないので、これから習慣づけたいと思います。
ありがとうございます!

Posted by 幹太郎幹太郎 at 2009年05月19日 00:35

https://kantaro.ti-da.net/ ◆盛幸タクシーさん

こんばんは!
海外に渡航歴のない人の感染が国内で確認された事で、
本当に他人事ではない様相になってきましたね。。。

備えと用心は しっかりやっておいて、
でも、もし、自分が新型インフルエンザにかかったら、
その時に考えればいい。。。みたいな、
てーげー主義も大切だと、僕は思っています。。。笑

Posted by 幹太郎幹太郎 at 2009年05月19日 00:58

うちの学校でも通常のインフルだけど、10数人の生徒が休んでるよ…
近々、学級閉鎖・学年閉鎖になるはずよ。
これが豚インフルって考えたらぁ…
怖ぇ〜。
閉鎖どころの話じゃ済まないな。

Posted by リアル at 2009年05月19日 20:47

https://kantaro.ti-da.net/ ◆リアルさん

クラスの三分の一休みで学級閉鎖だっけ?
誰も抗体を持ってないだろう新型インフルだから怖いねぇ。。。
今のところ弱毒性って云われてるけど、
まだ人→人感染の初期段階だから、
これから、ウィルスがどう変異するかわかんないからねぇ。。。

学生も職員も大変だと思うけど、リアルさんも気いつけてな!

Posted by 幹太郎幹太郎 at 2009年05月20日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。