2007年10月10日
キンモクセイ
ここ最近、こちら(千葉)は、キンモクセイの花が咲き始めています
自宅から駅までの道のり、約10分間、
全てがキンモクセイの香りに包まれています。
この写真は、部屋から見える大きなキンモクセイの木です

キンモクセイの香りは、秋の匂いでもあるのですが・・・
どうしても、一昔前のトイレの香りを連想してしまいます。。。

『昭和後期のトイレの芳香剤=キンモクセイの香り』というのが、僕の頭の中に刷り込まれています。
そして今、この花咲く大きなキンモクセイの木によって・・・
僕の部屋は新鮮な秋の匂いと、
新鮮なトイレの芳香剤の香りに包まれています。。。
※キンモクセイの香りが好きな方、
キンモクセイの芳香剤を利用されている方、
失礼がありましたら、申し訳ありません。。。

自宅から駅までの道のり、約10分間、
全てがキンモクセイの香りに包まれています。
この写真は、部屋から見える大きなキンモクセイの木です


オレンジ色に包まれています。
近くで、見るとこんな感じの花です。
クリックすると拡大表示できます。
クリックすると拡大表示できます。
キンモクセイの香りは、秋の匂いでもあるのですが・・・
どうしても、一昔前のトイレの香りを連想してしまいます。。。


『昭和後期のトイレの芳香剤=キンモクセイの香り』というのが、僕の頭の中に刷り込まれています。
そして今、この花咲く大きなキンモクセイの木によって・・・
僕の部屋は新鮮な秋の匂いと、
新鮮なトイレの芳香剤の香りに包まれています。。。

※キンモクセイの香りが好きな方、
キンモクセイの芳香剤を利用されている方、
失礼がありましたら、申し訳ありません。。。
Posted by 幹太郎 at 23:42│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
Posted by m1957
at 2007年10月11日 08:46

Posted by 幹太郎
at 2007年10月11日 23:22

Posted by kirara☆
at 2007年10月12日 00:42

Posted by 幹太郎
at 2007年10月12日 01:17

|
毎度! おはようございます! 自分も、嫌いじゃないです。そして、昔、聴いたアリスの、堀内孝雄の「君の瞳は10000ボルト」の歌詞のくだりを、思い出します。 「・・・金木犀の咲く道を・・」 沖縄にはそんな場所は、無いと思います。 公園の木々が、もみじ色になった時、沖縄も 秋の季節、と思ったら、松くい虫にやられて しまっただけでしたので、・・・(笑) また、ゆたしく! |
Posted by m1957
at 2007年10月12日 03:57

|
沖縄で、キンモクセイって育たないんだよね! すごい大木だね~♪ 本物見てみたいな~!(^^)! トイレの芳香剤の香りがするわけ~^m^ でも、幹太郎さんの家、花の香りがするってステキですね(*^_^*) |
Posted by ピング
at 2007年10月12日 23:52

Posted by 幹太郎
at 2007年10月13日 01:22

Posted by 幹太郎
at 2007年10月13日 01:48
