2007年08月29日
設定の大まかな流れ
先日、わかりやすく説明したいと言いましたが、
説明を作りながら思ったのが、
文字だけで伝えるのって結構、難しいです。。笑
ですが、頑張ります
これから、段階を追って、怒涛のようにブログが更新されると思います。
あとで、まとめて整理しますね。
説明で分かりにくい所があれば、コメントで補足できればと思うので、
質問がありましたら、お手数ですがコメントをください。
最初に、表示させる流れだけ説明しますね
簡単にできます。難しく考えたら余計にわからなくなるので、シンプルに!僕も。。笑
説明を作りながら思ったのが、
文字だけで伝えるのって結構、難しいです。。笑
ですが、頑張ります

これから、段階を追って、怒涛のようにブログが更新されると思います。
あとで、まとめて整理しますね。
説明で分かりにくい所があれば、コメントで補足できればと思うので、
質問がありましたら、お手数ですがコメントをください。
最初に、表示させる流れだけ説明しますね

①ドリコムRSSに登録する。基本的に、ドリコムRSSの設定とコピー&ペーストだけの作業なので、
②ドリコムRSSの管理画面でマイブログリストに
友人のブログやお気に入りのブログを登録する。
③ドリコムRSSの管理画面で
ブログリスト表示設定を確認する。
④ドリコムRSSの管理画面で
発行タグ・プレビューでタグをコピーする。
⑤てぃーだブログの管理画面→ブログ環境設定→
カスタムプラグインの登録にタグをペーストする。
⑥見栄えを良くするために
のタグを追加する。タグはコメントの方に載せますので、
コピペしてくださいね!
⑦てぃーだブログの管理画面の確認・保存で完了!
簡単にできます。難しく考えたら余計にわからなくなるので、シンプルに!僕も。。笑
Posted by 幹太郎 at 23:24│Comments(0)
│便利機能