てぃーだブログ › 幹太郎の名言失言 3.6.5 › 日記 › そこに愛はあるのかい?

2007年03月16日

そこに愛はあるのかい?

そこに愛はあるのかい?


コンビニ弁当を食べる度に

いつも引っ掛かってた

何か。。。

それが今日わかった。

愛がない。


美味しいとかマズいも

感じないほどに

愛がない。


2回、『愛がない』と言ったが、

何度でも言おう

愛がない。


最近、、不二家にしろ、何たらにしろ、

異物が混入してたとか、賞味期限が切れてるものを消費者に売って食べさせてた事が

問題になってるけど、

問題はそこじゃないだろ?と

私は言いたい。


旧来型
(僕が思う、大量生産、大量消費重視型)企業は、見込める消費があるから

マシーンを使って生産効率を良くする。

私的な考えだと

現在、社会構造+社会のベクトルが変化している中で

旧来型の企業ほど、

『売っている物よりもカネ』の考えにしか見えない。

売っている物とカネの間に何があるのか?

まず、そこを考えるのが先決だと

私は思う。

そして、それを口にしている自分自身はどうなのか?と改めて思う。

ハハハ・・・眠っzzz


そう言えば、この前、

セブン・イレブンのCMで

『安心・安全』って放送してたな~。

安っぽいバルーンではない事を祈りつつ

企業努力を期待しております。

いい気分!

にさせて下さい。



記事一覧】 【画像一覧】 【地図一覧

Google
ウェブ全体から検索 ブログ内をキーワード検索
同じカテゴリー(日記)の記事
うーん。
うーん。(2009-11-20 22:14)

ちょっちゅ。
ちょっちゅ。(2009-10-29 20:11)

しばらくの間
しばらくの間(2009-07-20 16:54)

窮すれば通ず
窮すれば通ず(2009-07-03 01:11)

紫陽花
紫陽花(2009-06-15 22:29)


Posted by 幹太郎 at 00:36│Comments(6)日記
この記事へのコメント

愛のあるご飯作ってくれる彼女はいないの?そういえば、乾太郎さんに年賀状を書こうと昨年12月に思って、乾太郎さんの住所を机の上に出しておいたら、うちの娘がヤギの様に紙ごと食べてしまいました。年賀状送れなかった、ごめんね。娘が食べちゃったよ。稲中みたいで笑えたけど、娘は乾太郎さんの住所と一緒に乾太郎さんの愛も食べたかも。だから、また住所教えて。

Posted by michiko at 2007年03月16日 03:55

https://kantaro.ti-da.net/ michikoさん

愛のあるご飯作ってくれる彼女、おりません。
恋愛ニートを自負しております。ハイ。
精神的インポになりつつあります。

話が変わりますが、
あらら。。。
娘さん、僕の愛を食べちゃいましたか。。。
あれから、引越して、住所が変わったので、また、新しい住所をメールでお知らせします!

Posted by 幹太郎 at 2007年03月16日 20:34

自分の血はコンビニが作ってくれてますから
、愛を感じますよー。最近、金欠だから自炊に燃えてますけど。

企業うんぬんより、愛という点で考えるなら、自分が愛情を持って頂いてるかどうかですよね。食べ物ですから。

Posted by 船子 at 2007年03月16日 22:59

https://kantaro.ti-da.net/ 船子さん

コメントありがとうございます!

船子さんの言う通り、
「自分が愛情を持って頂いてるかどうか」ですね!納得です。

ちなみに僕は今日、
チンゲン菜と牛肉のオイスター炒めをつくりました。
すごい量のおかずになってしまいましたが、
我ながら、愛情を持って頂くことができました。

Posted by 幹太郎 at 2007年03月16日 23:56

今日の新聞のテレビ欄を見たら、午後2時から【ひとつ屋根下で・パート①】が始まりますぜ!
まぁ沖縄限定だろうけど…
そっちでも再放送されるんかな?

Posted by 大ちゃんさん at 2007年03月19日 12:22

大ちゃんさん

実は、ひとつ屋根下でちゃんと見てなかったので、内容がわかりません。
『そこに愛はあるのかい?』というセリフは印象に残っております。
今度、観てみますね!

Posted by 幹太郎 at 2007年03月19日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。