まーさんどー

幹太郎

2008年06月18日 00:25

昨日、用事があって、
千葉の蘇我駅で下車したのですが、
たまたま、このネーミングのラーメン屋さんを見つけました。

その名も、
『まぁさんどう』
沖縄方言で、おいしいよー!の意味。

多分、沖縄に居たら
こういう名前のお店は、
普通にあると思うので、
目に留まらないのですが、

こちらに居ると、
この類のネーミングのお店は、
必ず、僕の沖縄アンテナに引っ掛かります。。。笑

という事で。。。

まーさんばー?
したら、入るしかないやっし!
と思い。。。
あまり、お腹は減っていなかったのですが・・・(笑)、
店内に入って、ラーメンを食べてきました。

店名は、うちなーぐちを使ってますが、
沖縄そば等は置いてなく、一般的なラーメン屋でした。

それで、豚骨ラーメンを食べたのですが、
感想は、まぁまぁ、まーさっさーな感じでした。
普通に美味しかったです。
結構、お客さんも入っていましたよ。


帰り際に店員の方に、
『お店の名前、何で「まぁさんどお」なのですか?』
と訊いてみると、
社長が沖縄出身の方で、
それで、この店名にしたそうです。

また蘇我駅で下車する機会があれば、
行きたいなと思います。

沖縄そばも置いてたら、
毎日。。。いや、週に3回は食べに行くのになぁ。。。笑

関連記事