明日から旧盆ですね。
25日・ウンケー(お迎え)
26日・ナカヌヒー(中の日)
27日・ウークイ(お送り)
沖縄はお盆の準備で忙しいのではないでしょうか。
今年は特別な旧盆で祖母の初盆だったのですが、
帰ることができませんでした。。
今、おじさんに電話して代わりにウートートーをお願いしました。
しきたりにうるさくて、ガージューなオバーだったのですが、
自分の事よりも家族の事を一番に想っていたオバーです。
今年は、オジーと伯母さんと叔父さんと一緒なので、
今頃、準備をしながらルンルン気分だと思います。
仏壇に、ただ手を合わせる事に意味はなく、
一家が集まって先祖や家族の事を想い、
仏壇にお供え物をウサギテ、
それを皆でウサンデーする事に本当の意味があるのだろうと思います。
教えられてはないですが、オバーから、そんな事を感じ取りました。
『して、幹太郎、沖縄に帰ってないだろ!』
という声が聞こえてきそうですが、
『想う気持ち』 が大切なのです。。。
そういう事にしておいて下さい。。笑
関連記事