ただ勝ち組になるためでなく

幹太郎

2006年11月22日 01:03

今回のブログの話はkogotoさんのブログを参考に書いてみたいと思います。


kogotoさんのブログの中で 『情熱大陸』 というカテゴリーがあって、その最新記事、ヨーロッパの自転車ロードレースで活躍する唯一の日本人、別府史之 23歳 への 情熱大陸への情熱を書いている。
無論、日曜の夜に放送するTBS系 『情熱大陸』 の事である。


僕は、10年前、中学校から始めたハンドボールを辞めて、何事にも目標が無くなって、モチベーションがスッカラカンになっている時、ひょんなキッカケで、その自転車のロードレースを始めた。

ただ、よーいドン!でチャリンコをこいで、単純に一番を決めるスポーツでは無く、
kogotoさんの言う通り、ロードレースはチームスポーツなのです。

そのチームの中で必ず、 『役割』 というのがあって、何百キロ、何千キロのスパンで
如何にして 『エース』 を生かし、一番にさせるかが勝負であり、面白さなのです。


アリで言うと、女王アリ(エース)、兵隊アリ(サポート)の関係に似てるのかな・・・


この、自転車のロードレースは、
大げさかも知れないが、会社の部署とかチームに当てはまると思う。

なぜかと言うと、
人間、それぞれに必ず 『役割』 があるから。
意味も無く、役割も無く存在する人間などいないから。


僕も、自分の役割を果たして行ければなぁ・・・



そろそろ、グダグダになって来たので・・・

この辺で失敬!

関連記事